保護者の皆様へ
保護者の方のみでのご相談も随時受けています。
大切のお子様の将来を保護者の方と一緒に考えていきます。

1
2
3
4
5
1
様々な形式の進学塾
最近では集団授業、個別指導、映像授業、授業をしない塾など様々な形態の学習塾が存在します。
どのタイプの学習塾でも、生徒の性格に合わせて選択していただくことで学習効率を上げ大学に合格していきます。
多くの学習塾では、大学合格という目的は同じですが、やり方が違うというのが従来の学習塾になります。
では、なぜお子様は大学に通うのでしょうか?
大人になってから後悔したことを聞くと「もっと勉強をしておけばよかった」という回答が大半を占めます。これは、大人になるにつれて自身のやりたいことが明確になってくるため、そのやりたいことを達成するために勉強をしておけばよかったという後悔になります。
我々も社会人経験を経て、「あの大学に行っておけばよかった」「今になってもっとレベルの高い大学に行っておけばよかった」と言う知り合いを何人も見てきました。
つまり、高校の段階で明確な理由をもってこの大学に進学したいという高校生があまりいないのが現実になります。
Marksでは、大学合格を目指すことはもちろんですが、その大上段であるなぜその大学に行きたいのか?なぜ今勉強する必要があるのか?を徹底的に生徒と会話し後悔のない人生を歩める選択に向けた勉強をすることを目的に勉強していきます。
よく大学は人生の中間地点ということがありますが、我々は本気で生徒の中間地点になることを目指しております。
2
Marksの学習ロジック
Marksでの学習スタイルは、アクティブラーニングに基づいた自習と解法の根拠を答えさせるテストを軸に行います。
従来の学習塾では、講習や視聴覚、授業をしないタイプの学習では練習に時間を割く形で実施しています。
Marksでは、自分の学力に合った大学を目指すのではなく、将来のために0ベースから合格を目指すため基礎的な内容をインプットする自習と、インプットした内容を使ってみてより理解を深める自習、最後に解法までを回答させるテストによって他者に教えられるレベルまで昇華することで短期間で深い理解と定着率を実現し合格を目指します。
勉強スペースレンタルコースでは、練習の部分に力をいれていくと共に、不明点はすぐに質問できる環境を整えているため、練習の質を高めることでき一人で行う自習よりも効率的に自習を行うことができます。
ラーニングピラミッドでの他学習塾比較
